リノベーションの流れ

現在、マンションにお住まいでリノベーションされる方

ご相談・ヒアリング

①資金計画

はじめに、あなたの総予算をつかんでおくことが大切です。
まずは、住まいの総予算を決定します。 住宅ローンを組んだ時、ムリの無い返済計画を立てることが大切です。そのうえで、リノベーションにかかる費用、中古マンションの購入費用 を算出し、マンション選びに着手します。

現地確認

②マンション選び

資金計画から算出した中古マンションの購入予算をもとに、価格・立地・学校区などを考慮し、いくつかの候補に絞り込みます。
その中から、最も条件の良い物件を、あなたと一緒になって選びます。 内見の同行も行います。

基本設計・金額提示

③リノベプラン作成(ラフプラン)

どんなプランが可能か、ラフプランを作成します。
事前に、希望の住まいのヒアリングを行い、ラフプランに反映します。
床の高さや、排水・排気計画を考慮してリノベーションが可能かどうか 現地調査にて確認します。

設計契約

④インスペクション

気に入ったマンションのコンディションを把握するために、
ホームインスペクションを行います。
住まいの劣化状況や欠陥の有無、改修すべき箇所などチェックします。
ここでは、ラフプランに基づき、希望のリノベーションが可能かを判断
します。

「安心サポートサービス」費用 : 100,000円(税別)/一式
(この費用は、リノベーション工事請負契約を交わす際、工事費に充当します)

中古マンションを購入して、リノベーションされる方

グリーンハウスでは、床面積に比例した
「定額制リノベーション」を用意しています。

リノベーション費用の予算が立てやすいだけでなく、 キッチン・トイレ・ユニットバス・洗面化粧台 や床材など、 標準仕様を設定することで、割安なリノベーションが可能になります。

①所得税の控除
■投資型減税(自己資金を使ってリフォーム・リノベーションした時)
「バリアフリー工事」「省エネ工事」などを行った際、控除対象限度額を上限として工事費用の10%が所得税額から控除されます
■ローン型減税(住宅ローンを使ってリフォーム・リノベーションした時)
「バリアフリー工事」「省エネ工事」などを行った際、年末ローン残高の2%又は1%が5年間、所得税額より控除されます
②固定資産税の減額

「バリアフリー工事」「省エネ工事」などを行った際、翌年度の固定資産税額(100㎡ 相当分まで)が3分の1減額されます

③住宅ローン減税

住宅ローンを使用して要件を満たすリフォーム・リノベーションを行った場合、住宅ローンの年末残高の1%が10年間にわたって所得税額から控 除されます

④「住宅エコポイント」や「エコリフォーム補助金」など不定期で行われる補助事業

上記の各種減税・補助事業に関する提出書類を、
「グリーンハウス株式会社 一級建築士事務所」として作成します。